日米欧の6中銀、ドル資金供給を強化 信用不安に対応、スイスも参加

カテゴリー/ フリースペース |投稿者/ ビレンワークアップ
2023年03月20日

米連邦準備制度理事会(FRB)や日銀など日米欧の6中央銀行は日本時間20日、米ドルの資金供給を毎日実施する拡充策で協調することを決定した。 【写真】経営危機に陥ったクレディ・スイスと同社を買収するUBS  米シリコンバレー銀行などの破綻に端を発した信用不安の連鎖に対応し、銀行のドルの資金繰りを支援する。同日から開始し、少なくとも4月末まで続ける予定だ。  FRBと日銀のほか、欧州中央銀行(ECB)、カナダ銀行、英イングランド銀行が参加。スイス金融最大手UBSによる同業のクレディ・スイス買収を発表したスイス国立銀行も加わる。  FRBなどの発表によると、中銀からドル資金を借りた金融機関が1週間後に返す「1週間物」の資金供給オペレーション(公開市場操作)の回数を、週次(週1回)から日次(毎日)に増やす。「グローバルな資金調達市場の緊張を緩和する」ことで、銀行が家計や企業に対する融資を行いやすくするのが狙い。 

 
Top